
歴史のある山村に住み(棲み・・・かもしれませんね)
冬はとても寒く、まだまだ朝晩は冷えるのですけれど、
春が来ると楽しみが増えます。
山の恵みがあるからなのですよね♬
朝起きて裏庭の木々が芽吹いて来ているなぁ。。と、
ふと気が付いたら。
こごみが茂ってくれていたので
さっそくサッと湯がいて、お浸しにて頂きました。
お気に入りの骨董器で朝から多幸感でいっぱい♬

毎年楽しみにしている大好物「ふきのとう」を
春野菜たちと共に天ぷら。我が家の傑作天ざる蕎麦は山菜が主体です。

こごみのお浸しで朝食、山菜と春野菜の天ざる、そして春告げ魚たちのおつくり。。。と。。。この地に住んでいる喜びが凝縮されたような一日。。。地酒一杯でコロリ&ぐっすり。。。でした (笑)
宮城県っていいなぁ~
春って良いなぁ~
コメント